
レゴランドでお馴染みの名古屋港金城ふ頭は、沿岸部のほとんどが輸出自動車の待機場になっています。多くは立ち入り禁止になっていますが、唯一金城ふ頭中央緑地だけは沿岸部に面しているため、ここから対岸の製鉄所を眺めることができます。
名古屋港 金城ふ頭中央緑地の詳細情報
おすすめ度 | ★★★★ |
---|---|
適合用途 | デート★★★ 観賞★★ 撮影★★★ |
住所 | 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目 |
観賞時間 | 終日可能 |
駐車場 | あり |
駐車場からのアクセス | 徒歩1~2分 |
車越し観賞 | 可能 |
トイレ | 公園内にあり |
懐中電灯 | 手元灯があると便利 |
その他注意点 |
アクセス地図
撮影・観賞のポイント
大型の展示場であるポートメッセなごやや、レゴランドジャパンといったテーマパークがあり、日中は観光客でにぎわう金城ふ頭ですが、夜になると人通りも少なくなります。
車の場合は伊勢湾岸自動車道の名港中央ICから下車してすぐ、鉄道の場合はあおなみ線の金城ふ頭駅から徒歩5分ほどとアクセスがよいのも魅力です。
公園には駐車場やトイレもあるため安心して観賞や撮影が可能。整備されていてムードも抜群なのでデートにもおあつらえ向きです。
前の道路からも撮影や観賞が可能ですし、公園の南側は小高い山になっているのでそこから眺めるのもおすすめ、マジックアワーの時間帯なら広角レンズで全体を撮ってみるのもいいですし、迫力ある高炉をアップで撮るなら望遠レンズが必須です。
金城ふ頭中央緑地からの眺め
マジックアワーなら夜明け前がおすすめです。夏場よりも冬場のほうが位置的にはおすすめです、管理人は初日の出をここから拝んだ経験もあり、空の色が変わっている姿を見ながら楽しむのもよいでしょう。


