
垂坂公園は四日市市内の北部にある公園で、高台から遠景のコンビナートが見える夜景観賞スポットとして人気があります。 日中は家族連れなどの憩いの場として利用されていますが、休日の夜になると夜景を楽しむカップルもたくさん訪れるスポットです。
工場からはやや遠いものの、高台の展望台からは霞地区から塩浜まで見渡せる絶景が広がっています。
垂坂公園・羽津山緑地の詳細情報
おすすめ度 | ★★★(撮影よりもデート・観賞向き) |
---|---|
適合用途 | デート★★★ 観賞★★★ 撮影★★ |
住所 | 三重県四日市市羽津 |
観賞時間 | 終日開放(24時間) |
駐車場 | 無料駐車場あり(終日開放) |
駐車場からのアクセス | 徒歩5分~10分程度 |
車越し観賞 | 不可 駐車場から徒歩で移動します。 |
トイレ | 公園内にトイレあり |
懐中電灯 | 展望台までの道は暗いので足元を照らす懐中電灯が必要 |
その他注意点 | 展望台までの道は暗いので、女性一人での観賞はご注意ください。 |
アクセス地図
撮影・観賞のポイント

垂坂公園は専用の無料駐車場があるので、車でアクセスする場合は駐車場に停めてください。展望台までは徒歩での移動となります。 駐車場から遊歩道を東方向に上っていくと、左側に事務所とトイレがあります。展望台にはトイレがないのでここで済ませておくとよいでしょう。
そのまま整備された遊歩道を道なりに上っていきます。つづら折りになっていますが道なりなのでわかりやすいと思います。トイレ付近は街灯がありますが、展望台へ続く道は暗くなっているので懐中電灯などの明かりがあると便利です。
夏場など週末の夜間はたくさんの見物客が来ていますが、平日の早い時間や冬場は見物客も少ないです。
展望台からの眺め
この場所はコンビナートから少し離れているので、工場を狙うのであれば望遠レンズがあると便利です。また広角レンズで工場を含めた四日市の夜景を撮るのもおすすめです。
北方向は四日市ポートビルや霞のプラント群、東方向は四日市ドーム、それにレンズを南方向に向けると塩浜地区まで撮影できるので、いろんな構図で撮影してみるとよいでしょう。
出来れば空気の澄んだ日や冬場がおすすめです。また年中通して朝のマジックアワーと工場とのコラボも楽しめる場所です。
春から秋の週末の夜はカップルが大量に発生します。デッキはそれほど広くなく、歩く振動がモロに伝わるので撮影なら人が少ない深夜から早朝がよいでしょう。


